BaaS導入・証券事業参入に
ついての資料はこちら

BaaSの活用による、
証券事業への早期参入を
実現する5つのポイント
最新のテクノロジーを統合した証券サービス
no1

最新のテクノロジーを統合した
証券サービス

BaaSは、既存ネット証券が提供する典型的な証券サービス、ロボアドやテーマ株といった証券サービスを容易に構築できます。
また、AIやゲーミフィケーション、ソーシャルメディアといった、新しいテクノロジーや概念を組み込んだ全く新しい証券サービスを開発することも可能です。
実際にスマートプラスではソーシャルメディアと株取引を統合したコミュニティ型株取引アプリ「STREAM(ストリーム)」を開発し、新たな体験を提供しています。
BaaSはフロントサービスを分離することで自由な設計を可能にし、対象者の投資レベルに応じた独自のサービスを開発することが可能です。

no1

証券サービス開発の大幅なコスト削減を 実現

これまで証券サービスを独自開発の上、提供するためには数十億の初期投資が必要でした。また準備会社の立ち上げ、必要なライセンス取得に1~2年ほどの時間を覚悟しなければなりません。
しかし、独自に証券会社を設立し証券事業に参入する場合と比較し、BaaSを採用することで初期投資額は圧倒的に少なく、さらに提供開始までの時間も短く済みます。
BaaSを選択することは、すなわち証券事業の投資回収の期間を早めることに繋がります。

証券サービス開発の大幅なコスト削減を実現
顧客属性に応じ、最適な証券サービスを実現
no1

顧客属性に応じ、最適な証券サービスを 実現

証券事業を新規収益獲得としてとらえる場合、または既存顧客基盤のLTV(生涯価値)向上ととらえる場合においても、本業サービス並びに顧客の属性や志向性に沿った最適な証券サービスを開発する必要があります。
BaaSであれば、既成の証券サービスの在り方にとらわれることなく、サービス設計は自由です。御社の顧客基盤の属性に最適な独自の証券サービスを構築することが可能です。

no1

導入企業はマーケティングにフォーカス するのみ

証券サービスを運営するには、口座開設、帳票作成等の証券オペレーション、お客様からの質問や疑問に応えるカスタマーサポートが必要になります。
また証券サービスの成長のためには顧客をアトラクトするマーケティング、プロダクトの改善を行うグロースハックまでが必要です。
BaaSは証券ビジネスプラットフォームとしてテクノロジーを供給するだけでなく、上記のような証券サービス運営に必要な全てを提供する体制を整えています。
導入企業は証券サービス運営の大部分をアウトソースでき、証券サービスのマーケティングにフォーカスが可能です。

証券サービス開発の大幅なコスト削減を実現
証券サービス提供を考える上で最も合理的な選択肢
no1

証券サービス提供を考える上で最も 合理的な選択肢

これまで独自性のある証券サービスを提供するには証券会社を新たに立ち上げたり、既存証券会社とジョイントベンチャーを設立するといったことが必要でした。
または証券会社への送客から収益を獲得することはできましたが、独自性のある証券サービスを適用することはできないのが実情です。
しかし、BaaSなら金融商品仲介業といった法的な建付けを利用し、差別性の高い証券サービスを迅速に構築可能なのです。
BaaSを選択すればコストも時間も節約でき、しかも独自性のある証券サービスを実現できます。

BaaSで提供可能な金融商品

ポピュラーな金融商品に対応

柔軟な取引形態をサポート

対応金融商品は、それぞれ
・通常発注(成行/指値等)に加えて、
・定時定額取引(信用取引は除く)
が可能です。
よって、比較的短期的な投資を志向する投資経験の豊富な顧客だけでなく、長期投資を志向する投資初心者も対象とすることが可能です。
投資レベルによらず幅広いターゲットを対象とした証券サービスを提供可能です。

顧客資金の入金オプション

顧客専用入金口座への振込

最も基本的な資金の入金方法となります。

オンライン即時入金

顧客が振込後リアルタイムに余力に反映される利便性が高い入金方法です。現在の対応銀行は主要な都市銀行とネット銀行をカバーしています。

口座振替

顧客の銀行口座から毎月特定した日付で、自動的に振り替えを実施し余力に反映する入金方法です。

各種ポイントによる
投資資金の受け入れ

顧客基盤を有する事業者は独自のポイント経済圏を確立している場合があります。BaaSでは事業者固有のポイントによる投資資金の受け入れが可能となっています。

事業者システムとの統合
img_16.png
事業者側の顧客基盤とのシームレスな連携
BaaSでは事業者側の顧客基盤と連携した証券サービスを構築できます。例えば各顧客のマイページから口座開設を行うことで入力項目を減らすことができ、マーケティング上重要な口座開設のコンバージョンが向上することが期待できます。
img_17.png
事業者側の既存サービスとの統合
既にオンライン上のサービスを提供しており、その中で証券サービスを提供可能にするといった深い連携も可能です。顧客は別アプリに移動することなく、その場で有価証券を購入できるようにするなど既存サービスの文脈にそった無理のない証券サービスを構築することが可能です。
ユーザーニーズに沿って対応金融商品、
取引形態、入金方法を組み合わせ、
最新のFINTECH系サービスを開発

スマートプラスは、事業者の顧客基盤のユーザーニーズを分析した上で、上記であげた金融商品や取引形態、入金方法の組み合わせによって証券サービスを開発 します。クレジットカードによる投信積立やロボアドバイザーなど昨今ポピュラーとなっているFINTECH系証券サービスも容易に構築が可能です。

BaaS導入・証券事業参入についての
資料はこちらから